求人の新戦略
今すぐ無料で参加申し込み

※本セミナーの講師は、メディアに一切顔出しをしておらず、
紹介する戦略や施策はここでしか公開しない内容ですので、
メディア関係の方の参加をお断りしています。

実際に講師のクライアントは
最短で目標を達成しています!

年商15億から170億まで最速2年で!
R・M(44歳・男性) 不動産管理 仲介業

私は39歳で大手不動産会社を独立し、最初は3人のメンバーでスタートしました。それぞれが営業力もあり顧客もいたお陰で二期めで15億円の会社にまで成長し、従業員は8人となり、それなりに安定してきました。

しかし、設立当初は100億円企業を目指していたことを忘れ、現状を守ることに必死になり役員ともめたりもしていました。家庭に帰っても妻と険悪になったりもしました。そんなとき、弊社役員より言われました。『やっぱり100億円企業にしましょうよ』私が忘れていたことを強くぶつけられました。

講師からの提案内容は次元が違った

しかし仕入れをする資金も資金を調達する金融機関もなくこれ以上は時間がかかることは間違いありませんでした。そんなときに20年代の親友から次元の違う人がいるから相談してみたら?と言われ、言われるがままご紹介頂いたのが講師でした。そして、悩みを打ち明けたところで、ゆっくりお話しませんか?と言っていただき、昼間お会いすることになりました。

そこでのお話はあまりにも私の中では発想のないもので唖然としたのを鮮明に覚えております。ただただ、ポータルサイトや折り込みなど、広告費を押さえて利益をあげることしか考えていなかった私は、アナログな展開ばかりしておりました。

講師からご提案頂いた内容は、地方局のTVCMによる弊社の信用と集客UPでした。CMと言えば電通を介して高額な広告費がかかるのではないかと思い正直怯みましたが、講師からのご提案は次元が違ったので私は即答して受けることにしました。

そこで、講師のお知り合いの芸能人の方々がほぼ友情出演、CM製作費用も数千万から数億円するものだと思っていた私は、ビックリを通り越す価格で製作からCM枠までをご提供頂きました。

そしてこの機会にホームページへのCM動画の二次利用なども行い一気に反響も入るようになり、更にはCM効果と講師のお力添えもいただき金融機関から大きく資金調達もできるようになりました。

二年で売上10倍、年収も10倍

そして、仕入れも増やし二年間で売上は10倍以上にまで成長させていただきました。年収も10倍にすることができ、役員、社員の成長、今では年に一回、ノルマ達成者は三ヶ月毎に海外社員旅行に行けるようにもなりました。

何より、一番近くで支えてくれた家族とも幸せで、お金だけではなく時間もつくれるようになりました。講師からは家族を幸せにしてあげてください。といつも言われていましたが、その事を忘れることなく、一緒に働いて支えてくれている社員達にもその思いを伝えながらこの二年やってきたことが今の私がこの場で存在できていることは間違いありません。

来期は200億円企業を目指し、更なる高みへ乗り込みたいと会社一丸となって日々楽しくやっております。

本当にありがとうございます。今後とも宜しくお願い致します。

講師との出会いで年収が倍になりました!
T・T(36歳・男性) 不動産仲介業

31歳の妻と1歳の息子がおります。

当日私は亭主関白ぎみなところがあり、会社でもワンマン社長だったのかなぁ。。と、思います。2013年8月に起業し、当時の従業員数は5名でした。

年商も1億円程度の小さな会社でやりくりも必死でした。しかし、講師と出会いまず最初に10倍の企業にしたいと相談したところ、メディア戦略の方法や格安でできる方法を丁寧に教えていただきました。

その結果、2016年は年商30億円、従業員数11名、少ない人数で大きな利益を上げる経営を学びました。

今後は支店の展開も行い、更なるメディア戦略と平行し200億円企業に成長させ年収1億円を目指しています。講師との出会いにより会社も家庭もより幸せになりました。

家族円満の秘策までご相談にのっていただき本当に感謝しております。

2年で上場します!
A・C(30歳・男性) アプリ開発不動産仲介業

当社には優秀な技術者が揃っているのにも関わらず、経営、営業が全くできず、つくることメインの体質で全く利益の上がらない会社でした。。

正直なところ、経営し続けるのも厳しい状況でした。私の収入もほとんど0に等しかったのですが、この一年半でおおよそ1200万円にまであがり、設立メンバーも同じく当初の倍ぐらいの収入へとなりました。

一年半前、苦肉の策で弊社顧問に依頼をしたところ、真っ先に講師をご紹介頂きました。

一年半前の出会いから今では上場を目標に講師のコンサルティングを受け、実際に大手上場企業のクライアントまでマッチングまでしていただき、大きな案件をこなしながら実績を積んでおります。

今までに見たことのない世界で私たちのつくってきたものを世の中に必要とされ、貢献させていただけることでより大きな目標を持つことができました。

今までつくることをメインに考えていましたが、社員の人生、社員の先の家族の人生までをも見るからこそ素晴らしい企業なのではないですか?という講師の教えは本当に共感でき、そこにつぶれない会社の全てがあるのだと痛感しました。

利益追求だけではなく、社員全員が幸せになれる環境を作り続けるためにも私たちはこれからも頑張って行きます。

今後とも宜しくお願い致します。

お申込者には講師の名前をお伝えします

今すぐ無料で参加申し込み

※本セミナーの講師は、メディアに一切顔出しをしておらず、
紹介する戦略や施策はここでしか公開しない内容ですので、
メディア関係の方の参加をお断りしています。

多くの経営者は出口(Exit)を
考えないから失敗する

?マーク

3年で資産10億円を残すとしたら、
あなたはどのような行動を取りますか。

  • 会社の規模を大きくする
  • 新規事業を始めて、新たな業界で勢力を伸ばす
  • 起業をする(起業家であれば)
  • 新規開拓を行なって売上を伸ばす
  • 優秀な人材を雇って、会社の売上を上げる

皆さんの頭の中で、幾つかのアイディアが浮かんで来たのではないでしょうか。
しかし、資産10億円と考えると、会社や個人に残るお金が10億円を指すわけですから、非現実的に感じる方がほとんどだと思います。

一方で、世の中には3年で資産10億円以上を残す著名人や経営者、起業家が一定数いるのも事実です。本セミナーの講師もそのうちの一人です。

この「残せる人」と「残せない人」の
大きな違いはどこにあるのでしょうか。

経営力、ビジネスモデル、会社の規模、人材の差、営業力、などなど様々な要因が考えられると思いますが、大きな違いが一つあります。それは、

「ビジネスの終わりを考えているか」
という点です。

皆さんのビジネスはいつまで
続きますか。

もちろん、100年以上継続するビジネスもありますが、東京商工リサーチの発表では、2022年に倒産した企業の平均寿命は23. 3年で、前年の23. 8年から0. 5年も短くなっています。こちらのデータは、法人登録されている企業を対象にしているため、実際にはこの数字よりも企業の平均寿命は短くなっています。

倒産した企業の平均寿命

私がここでお伝えしたい事は、ビジネスには必ず終わりが訪れるという事です。
問題は、どのような終わり(出口)を迎えるか。また、どのように準備を進めていくのか、が重要になってきます。もちろん、あなたのビジネスが終わりを迎えない事が理想ですが、「準備」ができているビジネスとそうでないビジネスでは、売上や会社の体力にも大きな差が生まれます。

資産とは、会社の体力でもあり、あなたの人生の選択肢を増やすツールです。

出口(EXIT)戦略のエキスパートが
「3年で資産10億円」を残す方法、
そしてあなたのビジネスを
長く続ける方法

をお伝えするのが本セミナーです。

ビジネスの入口が起業ならば、
出口(Exit)は何になるでしょうか。

世代交代・譲渡・廃業・売却など改めて考えると様々な選択肢があります。つまり、出口(Exit)は、一つだけでなく選択肢があるからこそ、事前に考えて準備することが重要になります。しかし、実際は出口を考えないから、全く資産が残らず倒産や資金に苦しむ経営者が多いです。目の前に必死になることは、悪いことではありませんが、どんな状況でも出口を考えておくことで、資産構築・売上向上・事業の持続性構築・仕組み化などが可能になります。

出口を考えておく事が重要

今回のセミナーでは、この内容も含めて「3年で資産10億円を残す」をテーマにしております。

「3年で資産10億円」と聞くと
怪しさを感じた方も
多いのではないでしょうか。

下向き矢印

大丈夫です。
本セミナーの講師は、

  • 今までに4社のEXIT(バイアウト)を成功させた
  • 現在も4社の事業運営を行い、エンジェル投資家としても活動
  • 経営コンサルタントとして800社以上を担当してきているので、3年で資産10億円を残す戦略は、どんなビジネスにおいても持ち合わせている
  • 金融庁に登録されている適格機関投資家であり、内閣府から公益認定をうけ、公益財団法人を立ち上げ代表理事に就任

一部支援実績をご紹介すると、、、

実績1
実績2
実績3
実績4
実績5

自分自身が経験しているからこそ、本セミナーでは「3年で資産10億円は難しくない」と言い切ることができるのです。

お申込者には講師の名前をお伝えします

今すぐ無料で参加申し込み

※本セミナーの講師は、メディアに一切顔出しをしておらず、
紹介する戦略や施策はここでしか公開しない内容ですので、
メディア関係の方の参加をお断りしています。

適格機関投資家であり、
経営コンサルタントの講師

慶應義塾大学卒
大学在学中に1社目を起業し、今までに4社のバイアウトを経験。
2017年に当時最年少で、内閣府から公益認定をうけ、公益財団法人を立ち上げ代表理事に就任。
2020年に適格機関投資家として、金融庁に登録。現在は、4社の事業運営とエンジェル投資家としての出資活動に力を注いでいる。

※お申込者様には講師のお名前をお伝えします。

過去のセミナーに参加された方の
声の一部をご紹介

講師からのメッセージ

コンサルタントという立場上、こちらから営業は一切いたしません。では、何故セミナーを開催するかというと、既に成功している人よりも、その人が一緒に喜びを共有できるほど成長してくれることを本気で願っております。さらにその人がビジネス・パートナーになってくれたらそれほど嬉しいことはありません。信じられないと思いますが、セミナーでもお話しますが、正直、一生生きていけるだけのお金はもう稼ぎきっているので、セミナーでお金を稼ごうなんてみじんも思っていません。

毎日、星の数ほどセミナーが開催されていますが、このようなセミナーはこの世に2つとないチャンスで、本気で人生に成功したい人は絶対に参加することをお勧めします。また、相談がしたい!コンサルティングを受けたい!飲みに行きたい!(笑)という人は、自らお伝えください。100%お受けできるかは分かりませんが、申し出ることに勇気がいることを理解しているので、その勇気は買いますし、そもそも勇気がない人はビジネスをやる上で致命的なので、まだまだ成功は遠いかもしれません。

今回のセミナーやコンサルティングにかかわらず、私がお付き合いしたいと思う人は、「この人と今後の人生で関わったらおもしろそうだ、一緒に喜びをわかちあいたい」と思わせる人です。多少不器用でも熱意や人間性が大切だと思います。

セミナーでは、何を目的としてビジネスを行うべきか真の成功への道標を伝え、そしてその方法を具体的にお伝えします。まずはセミナーに参加してください。

お申込者には講師の名前をお伝えします

今すぐ無料で参加申し込み

※本セミナーの講師は、メディアに一切顔出しをしておらず、
紹介する戦略や施策はここでしか公開しない内容ですので、
メディア関係の方の参加をお断りしています。

セミナーに参加した希望者限定で
講師の参加する交流会へ招待

本セミナーの開催時間が15時~17時なのですが、そのセミナー後に徒歩約2分にある、会員制サロンで懇親会を実施します。 本来であれば、参加者全員を無料で招待する予定でしたが「本気で会社を成長させたい」と思っている方限定にさせていただきたいので、希望者のみ5,000円(※現金払いのみ)で招待します。
事前に申請などはございませんので、セミナーを受けながら意思決定いただけます。

※セミナー参加は無料ですのでご安心ください。

主催企業

企業名
株式会社MdS
住所
東京都渋谷区東4-6-23 301
代表取締役
佐々木 伸悟
事業内容
・Web制作及びマーケティング事業
・各種クリエイト事業
・eスポーツ事業
・事務代行
・公益財団法人支援事業

セミナー概要

会場
〒106-8521
東京都港区六本木5-2-1ほうらいやビル9階 ルームA
日時
2024年7月2日(火) 15:00-17:00
参加費
無料
定員
先着5名様(先着順となりますので、ご了承ください)
セミナーの参加特典
講師と直接話せる懇親会に参加者限定でご招待
(希望者のみ5,000円で参加可能です。※セミナーのみの参加ももちろんOKです)
参加の注意点
持ち物:筆記用具
当日は受付にて、申込時のお名前をお伝えください。

※メディア関係の方、弊社が不適切と判断した場合はお断りする可能性がございます。

開催地

東京都港区六本木5-2-1
ほうらいやビル9F ルームA
六本木駅から徒歩2分

※現地に来られる方なら日本全国申込可能です

アクセス

・東京メトロ日比谷線「六本木」駅 徒歩2分
・都営大江戸線「六本木」駅 徒歩2分
・東京メトロ千代田線「乃木坂」駅 徒歩10分

60秒で完了
セミナーお申し込み

こちらからの無理なセールス、
交流会参加の強制等は一切行いません。

    プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。

    よくある質問

    Q セミナーに参加して、今後、具体的なご相談することは可能でしょうか?
    懇親会でもお話できるので、まずは懇親会に参加して下さい。今後のスケジュールはスタッフにご確認ください。
    Q セミナーを録音しても宜しいでしょうか?
    大変申し訳ありませんが、講師はテレビやインターネットなどのメディアに一切顔出しはしないので音声の録音と写真撮影はお控え下さい。
    当日参加して頂いた方には、本名・ビジネスすべてお話します。
    Q セミナーに参加したいのですが予定があり参加できません。次回の開催はいつでしょうか?
    次の開催はスケジュールの関係上、未定となっております。
    Q セミナーのみの参加も可能でしょうか?
    もちろん可能です。懇親会は、希望者のみとなっております。もし、セミナー参加前は、セミナーのみの希望でも、やっぱり懇親会に参加したいとなれば、当日の参加も可能です。