心から信頼できる幹部の育成法
お好きな時間に視聴可能
視聴URLを取得する

本セミナーの講師

株式会社Legaseed
代表取締役 近藤悦康

講師 近藤悦康

1979年岡山県生まれ。「はたらくを、しあわせに」を理念に、新卒採用を切り口に組織を変革する人事コンサルティング会社Legaseedを創業。年間20,000人を超える学生が応募する人気企業に。「マイナビ・日経 2025 年卒大学生就職企業人気ランキング」ではコンサルティング・調査部門で2位を獲得。
これまで500社以上の組織変革を行い、延べ10万人以上に研修やワークショップを実施してきた人事コンサルタント。 「クローズアップ現代」「ワールドビジネスサテライト」「会社の星」などの多くの番組にも出演している。

書籍多数出版!

書籍

数多くのメディアで
取り上げられています!

数多くのメディア

セミナー参加者の声

参加者の声

※セミナー参加者アンケートより抜粋

お好きな時間に視聴可能
視聴URLを取得する

セミナーで得られること

01 「自分は経営者」という自覚のつくり方

経営者と幹部の「軸足・基準・覚悟」のズレ

02 一時的な変化で終わらせない幹部育成術

成長を阻む「メンタルモデル(固定概念)」の正体

03 幹部主導で成果をつくれる組織の特徴

経営幹部のメンタルモデル以上の組織は形成できない

セミナー内容

1時間に学びが凝縮 セミナーの写真

成長を阻む
「メンタルモデル(固定概念)」の
認識

・外的刺激を与えても行動変容は長続きしない
・組織は、リーダーのメンタルモデルによってつくられる

社長と経営幹部で
「3つの観点」を
すり合わせる

・経営幹部は都合よく「経営者」と「社員」を使い分ける
・同じ会社で同じような仕事をしていても成果が出る人と出ない人の違い

メンタルモデルを
書き換えるために
必要なこと

・自分に無意識でかけている抑制の暗示の見破り方
・「できる気」を「本気」に変える目標設定・行動管理術

こんなお悩みを
お持ちの方に
おすすめです

  • 社会のスピードではなく、自分のスピードで仕事をしている。
  • 市場や会社の状況が変わっても、立てた目標や施策に固執している。
  • 社員から好かれようとメンバーの顔色を伺い、言うべきことが言えていない。
  • メンバーの目標を達成させ、仕事の達成感を味わわせられていない。
お好きな時間に視聴可能
視聴URLを取得する

500社以上の組織を
分析しわかった、
幹部育成が難しい理由

01
役員や幹部への遠慮

実は、幹部に対して悩みを持っている経営者が多いのにも関わらず、意外と、心の奥底で役員や幹部に遠慮している方が多いことが分かりました。

それは、これから会社を大きくし、自分が現場を離れないといけないため、幹部に、「辞められたら困る」という心理が働いてしまうからです。

この状態が長く続くと、社長も幹部の顔色を伺い、幹部も社長の顔色を伺う。さらに、社員は社長や幹部の顔色を伺うような「遠慮」の組織になってしまいます。

02
一般社員の
延長線上での仕事

また、幹部が一般社員の延長線上で仕事をしていることも、あなたの悩みを加速させている原因になります。幹部には、経営者思想を持って欲しいと思う経営者は数多くいるのに対して、その事を幹部に対して、正しく伝え、育成できている方はどれだけいるでしょうか。

そこで、本セミナーでは、これまで500社以上の組織課題を解決してきた株式会社Legaseedの代表である近藤が、幹部の基準と覚悟を高める育成術をお伝えします。

あなたの幹部が社長と同じ基準・ゴールで動ける、効果実証済みの育成方法が知りたい方は下記からお申し込みください。

セミナー概要

日程
お好きな時間にご自身のペースでご視聴いただけます。
お申し込みいただいたメールアドレスに2営業日以内にご視聴用URLを送付いたします。
費用
無料
主催企業
株式会社Legaseed
注意事項
・複数名でのご参加の場合も、お一人ずつお申込みください。
・同業他社様の参加はお断りさせていただきます。
・本セミナーでは、Zoomを利用いたします。
・視聴用URLは、お申し込み後にご連絡させていただきます。
・お申し込みは企業の経営者様に限らせていただきます。

※お申込の際にいただいた個人情報は、主催者である株式会社Legaseedの個人情報の取り扱い規定に基づき、管理いたします。

セミナーお申し込み

お好きな時間に
ご自身のペースでご視聴いただけます